☆令和7年度が始まりました。保護者、地域のみなさん、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 〈これからの行事予定〉15日(火)まで2〜6年生は5時間授業 9日(水)給食開始 対面式 発育二測定(6年) 教職員定時退勤日 10日(木)発育二測定(4年) 11日(金)発育二測定(3年) 14日(月)全校朝会 発育二測定(5年) 避難訓練 15日(火)尿検査

全校オリエンテーリング事前活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ木曜日に迫ってきた全校オリエンテーリング。今日の2時間目、なかよし班に分かれて事前活動を行いました。どのグループも当日に向けて準備万端です。グループのリーダーさん、ありがとう。当日もよろしくお願いしますね。

全校オリエンテーリング事前活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気予報では快晴!よしっ!
 『元気100倍協力エンジョイ三津屋っ子』
 みんなでめあてを達成しよう!

三津屋『文化のつどい』

画像1 画像1
画像2 画像2
 各町会から出品された園児から中学生までの作品の数々。力作ぞろいで悩みましたが、私も投票してきました。金賞は誰の作品になるかな?
 出品したみなさん、よくがんばりました!

自分たちで1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生から6年生まで一人一人が自分の役割を果たしていました。子どもたちの姿にいつも感心します。

自分たちで2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなのおかげで三津屋小学校は今日もきれいになりました。うれしいです。いつもありがとう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/16 学習参観(2年と4年は5時限目、6年は6時限目)学級懇談会(2年、4年、6年) 1〜4年は5限目まで、5〜6年は6限目までの学習
2/21 班長会議 たてわり班遊び
2/22 集会 クラブ活動(最終)

三津屋だより(学校だより)

学年だより

お知らせ