カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
クラブ見学
春の足音
朝の読み聞かせ
結晶づくり〜5年 理科〜
なわとび週間
6年生 卒業遠足
今週の読み聞かせ
防災学習〜5年総合〜
保育所のみんなと交流会をしたよ!
なわとび〜2年 体育〜
5年 調理実習
節分の行事献立
2月の掲示(たんぽぽ学級)
2月の掲示物
児童が作った鬼
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4年 東淀工場見学
社会で学んだことを、実際に見学して、確かめています。クレーンの大きさに驚きました。この後も見学していきます。
児童朝会
晴れた日は運動場で児童朝会を行なっています。
ならびかたや話の聞き方など
高学年は低学年の手本になるよう、がんばってくれています。
きょうは、町で見つけたことばについての話をしました。
5月スタート!!
新緑の眩しい5月が始まりました。
玄関掲示の鯉のぼりは1年生の作品です。
1枚1枚の鱗が丁寧に描かれています。
入学して1ヶ月とは思えない出来栄えですね♪
1・2年生 学校たんけん
今日は1・2年生で、学校たんけんをしました。
2年生は1年生に、いろいろな教室の場所を優しく教えていました。
iPhoneから送信
はじめての集会
今年度はじめてのたてわり班の集会は、運動場で「たからさがし」でした。どの班も、高学年が低学年を優しく見守っていて、高学年としての自覚や自信がみえました。
55 / 58 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:38
今年度:220
総数:192696
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
学校だより
7月号
6月号
5月号
運営に関する計画
令和5年度 運営に関する計画
学校協議会
R5第2回 実施報告書.
令和5年度 第一回学校協議会報告
学力・学習状況調査
「令和5年度『全国学力・学習状況調査』の結果」
いじめ基本方針
R5 いじめ防止基本方針 大隅東小学校
安全マップ
安全マップ
学校安心ルール
令和5年度 学校安心ルール
お知らせ
運動会の実施について
第2期「学校園における働き方改革プラン」の策定について
携帯サイト