6月19日(水)〜6月21日(金)修学旅行(岐阜方面)

授業の様子

画像1 画像1
 1年英語の授業の様子です。
 タブレットを使って学習を進めています。
 映像や写真から文を作っています。

 楽しく、集中して取り組んでいます。

給食の時間

今日の献立は
コッペパン、りんごジャム、ほうれん草のクリームシチュー、
キャベツのサラダ、デコポン、牛乳
でした。

給食に登場するかんきつ類について
 給食に登場するかんきつ類は、あまなつかん、いよかん、オレンジ、かわちばんかん、デコポン、はっさく、みかん、ゆず、レモンです。ゆずとレモンは果汁をあえものなどに使用します。
 血管を丈夫にし、傷の回復を早める働きがあるビタミンCが含まれています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業の様子

画像1 画像1
 2年社会の授業の様子です。
 明治政府の外交をテーマに学習しています。
 積極的に手を挙げて、発問に答えています。主体的に取り組んでいます。

 授業を真剣に受けるのは、知識は見えない財産になるからです。

授業の様子

画像1 画像1
 3年理科の授業の様子です。
 問題演習をとおして、今までの学習内容の振り返りを行っています。また、新たな理科的な知識を深めています。

2月16日(金)

 来週は、1,2年生は学年末テスト、3年生は公立高校特別選抜入試があります。
 みんなが勉強に集中できる環境を作り、授業を大切にします。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/16 1・2年教育相談 3年進路懇談 青空学級車いすバスケ見学
2/19 心の天気入力 1・2年弁当持参 職員会議
2/20 1・2年学年末テスト 特別選抜入試 3年水曜の時間割
2/21 1・2年学年末テスト 特別選抜入試 3年木曜の時間割
2/22 1・2年学年末テスト 3年金曜の時間割