☆☆☆  授業のようすを、学校日記に掲載中です。「学力の向上と自立に必要な力の育成」を学校目標として、あらゆる活動に取り組んでいます。  ★★★

ティーンズヘルスセミナー

本日、2〜4限目の時間に助産師の先生をお招きして「ティーンズヘルスセミナー」を行いました。
前半は性について考える講話で、生命の誕生の話や、男女の性についての違いなどの話をして頂きました。後半は相手との心の距離間についての講話で、人と接するときにはどのようなことに気をつけなければいけないのかなどの話をして頂きました。
生徒たちは最後までしっかりと話を聞くことができていて、事後の感想文もしっかりと書けていました。
今回学んだことを、今後の生活に活かしてくれると思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

R5 2学期調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は中学3年生の調理実習の様子です。
クリスマスをテーマに
・トナカイおいなりさん
・グラタン
・スノーマンポテトサラダ
・リースサラダ
・クリスマスケーキ
を作りました。
さすが中学3年生です。手際よく完成度の高い調理が行えました。

【小学部】12月20日(水)授業の様子

画像1 画像1
図書の授業の様子です。
今日の1時間目の社会の授業で「歴史新聞」を作る課題が出ました。戦国時代や平安時代など自分の好きなテーマを選び、教科書やノート、資料集を使って完成させます。図書の時間に、歴史に関する本を探して新聞作成を行う児童もいました。児童たちは、「早く新聞を作りたい」と意欲的に活動していました。

12月19日(火)中学部 学級の様子

画像1 画像1
写真は6限の3年生の道徳の授業の一場面です。
題材に対して自分の考えをまとめ、発表し、感想シートに記録していました。
放課後は希望者が自主学習(教室開放された部屋を使用)に取り組んでいます。
3年生は着々と進路にむけて取り組んでいます。

【小学部】12月19日(火)授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科の授業の様子です。
今日は編み物の熊を作成する活動を行いました。編み物は、先生の説明をよく聞き、聞いたことを手先を使って活動するという認知トレーニングになります。児童たちは作業途中でも手を止めて先生の話を聞いてから再び作業を始められる切り替えができていました。終盤には夢中になって時間を忘れるくらい没頭していました。休み時間をつかって自主的に編み物をする児童もいました。
今日は途中までで終わってしまい、続きを早くやりたいと積極的な様子でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29