九条東小学校 創立150周年記念式典は、2月15日(土)10時より開式です。卒業生の式典への参加につきましては、原則、事前に学校へ連絡していただき、名前・住所等を登録していただいた方のみの参加と致します。2月14日(金)16時30分までに学校までご連絡をお願い致します。
TOP

11/30日(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食の献立は、ビビンバ、わかめスープ、いもけんぴフィッシュ、牛乳でした。

クイズの答えは、1番×、2番×、3番〇です。

ビビンバは、韓国・朝鮮の料理です。ビビンは、色々な食材を混ぜ合わせる、パプは、ごはんという意味だそうです。
わかめは三食栄養素では、体を作る(血や肉になる)赤色のグループの食べものです。

給食は、各クラスの当番が給食室にとりに行くのですが、「熱いものがあるので気をつけて運んでください」と給食委員会の子どもが声をかけます。今日はこの言葉のあと、「いもけんぴフィッシュはかたいのでしっかりかんで食べてください!」と各クラスの当番の児童に声をかけていました。自分で考えて声掛けするなんて感動!子どもたちは日々、成長しているのですね。

ビビンバは、子どもたちはもちろん、教職員にも大人気の献立です。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした😊

五校園合同音楽交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は、西中学校吹奏楽部の演奏です。とても盛り上がりました。

合同音楽交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は九条東小学校を会場として、九条地域の五校園が集い音楽交流会を行いました。九条東小学校は、3、4年生が参加し、先日の秋のみのり発表会で披露した一部を発表しました。

2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
九九を使ってかけ算のきまりについて考えました。

1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ひき算になる問題を考えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29