天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

2年生 2学期最後の日

通知表をもらったり、冬休みの準備をしたりしました。
宿題は、早めにやりましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 2学期最後の日

寒いけれども外でいっぱい遊びました。
お楽しみ会をしたり冬休みの準備をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式

2学期の終業式をしました。
最初に、大阪市歌と校歌を歌いました。
次の校長講話では、今年の漢字から話を始めました。
大人の漢字は「税」でしたが、ある会社が小中高生にアンケートをとったところ、「楽」が1位だったそうです。
今年はいろいろな制限が減って、楽しいことがたくさんできるようになったからかもしれません。
皆さんも、今年や2学期を振り返って自分にはどんな漢字やことばが当てはまるか考えてみましょうというお話をしました。
そして、生活指導担当の先生から、冬休みの過ごし方についてのお話がありました。
みんな最後までしっかりお話を聞くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

極寒!というくらい寒い朝ですが、みんな元気にあいさつをしてくれました。
今日は2学期の最終日です。
しっかりと今学期を振り返って、良いまとめの一日にしてほしいと思います。
画像1 画像1

今日の給食

・きびなごの天ぷら
・含め煮
・焼きかぼちゃの甘みつかけ

あさって22日は冬至です。
季節の献立で、今日のメニューにはかぼちゃと柚子が入っています。
柚子はどこ?
天ぷらのたれが、ほんのり柚子風味でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/19 天小タイム
2/22 校庭開放
2/23 天皇誕生日

学校だより

校長室だより

学校における安全の取り組み

学校からのお知らせ

学校安全マップ