天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

5年生 調理実習の計画

【2組】ごはんとみそ汁の調理実習の計画を話し合いました。
2つを同時に調理するので、手順や分担が重要です。
ごはんは家庭のように炊飯器ではなくお鍋で炊くので、どうなるのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

今日の児童集会は、後期委員会の委員長の紹介とあいさつをしました。
6年生の委員長が、自己紹介をしながら活動の抱負をしっかりと話してくれました。
残り半年、みんなのために頑張ってくださいね。
画像1 画像1

4年生 飲み物を調べよう

【1組】栄養教諭による栄養指導をしました。
飲み物の中に含まれる糖分についての学習です。
いろいろな飲み物の中に砂糖がどれくらい入っているのかを予想したり、糖分を取りすぎるとどのようになるのかを考えたりしました。
一見あっさりしてそうなスポーツドリングにも甘いコーラにも同じ分だけ砂糖が入っているのにみんなびっくりしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

・まぐろのオーロラ煮
・スープ
・きゅうりとコーンのサラダ

まぐろのオーロラ煮は、大阪市の給食で30年以上も提供され続けている超ロングセラーのおかずだそうです。
保護者の皆さんにも懐かしいという方がいらっしゃるかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 だがっきパーティー

【1組】打楽器を使って、リズム遊びをしました。
鈴やトライアングルやウッドブロックなど好きな楽器を選んで、いろいろなリズム打ちを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/19 天小タイム
2/22 校庭開放
2/23 天皇誕生日

学校だより

校長室だより

学校における安全の取り組み

学校からのお知らせ

学校安全マップ