6年 図画工作科 墨で描く世界勢いよくぬる。 力強く置く。 なめらかに走らせる。 など、いろいろな描き方をしたあと、作品名を考えました。 6年 道徳 ブランコ乗りとピエロ決められた時間を過ぎても一人だけ勝手に演技を続けるブランコ乗りに対して、他の団員から不満やにくむ気持ちが出ます。 しかし、ブランコ乗りの一生懸命な姿やお客様を喜ばせたいという思いを感じるようになりました。 にくむ思いが消えた理由をコラボノートに書き、全体で共有しました。 盛り上げていきたいという思いは同じ。 まずは、相手の話をしっかり聞いて考えを理解しよう。 などの意見が出ました。 チーム学校 昼交流(低学年)
先日、チーム今里で低学年が昼交流をしました。
今回お題をだしてくれたのは長崎県対馬市の今里小学校の2年生です。 連想ゲームをしました。 赤い食べものと言えばなんでしょう? 大阪の1年生・・・トマト 大阪の2年生・・・リンゴ 鹿児島の今里小・・・リンゴ 対馬の2年生は「とまと」を連想していたので、と同じものを連想した大阪の1年生がぴったんこでした! 給食で人気のメニューはなんでしょう? これはチーム今里すべてが「カレーライス」を連想したので、みんなでぴったんこでした! 教室にあるものは? お正月と言えば? 冬の遊びと言えば? のお題が出され、大盛り上がりでした。 とても楽しい交流でした。 3年通信アドベンチャー99上手に演じる6年生の「たべられたやまんば」のお話を集中して見ていました。 図書委員会の読み聞かせ図書委員会の児童は舞台を使うので少し緊張したようですが、聞く側の子ども達は紙芝居の世界に入り込んでいました。 小さな舞台の中の小さなお話の世界だけど、子ども達の心の中にはお話の場面が大きく広がっていたことでしょう。 |