学校地域クリーン作戦 11月22日(水)5時間目

11月22日(水)に学校周辺の平林地域を子どもたちが清掃活動を行います。

清掃活動を通して、普段からお世話になっている地域の皆さんへの感謝の気持ちをはぐくみたいと思います。

また、当日は子ども達の他にも、保護者の皆さんや、地域の皆さんも清掃活動にご参加いただけます。

※参加希望の場合は、当日、13:40に平林小学校運動場にご集合ください。

11月16日(木)の給食

画像1 画像1
 11月16日(木)の給食
・豚肉のコチジャンいため
・鶏肉とはるさめのスープ
・きゅうりのナムル
・米飯
・牛乳

はるさめは、めんのような形をした食べ物です。はるさめは、じゃがいもやさつまいも、緑豆という豆のでんぷんから作られています。給食では、じゃがいものでんぷんから作られたはるさめを使っています。

3年生 講堂の工事を見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
現在、平林小学校の講堂では、床の張替え工事が進められています。
工事の現場監督の方にお願いをして、見学させていただきました。
重機を使った大掛かりな作業に、子ども達はおどろいていました。

来春3月に工事完了予定です。

新しい講堂が楽しみです。

11月15日(水)の給食

画像1 画像1
 11月15日(水)の給食
・なまりぶしのしょうが煮
・なめこのみそ汁
・ほうれんそうのごまあえ
・米飯
・牛乳

なまりぶしは、かつおの身を蒸して干したものです。赤のグループの食べ物で、主に体を作る働きがあります。たんぱく質のほかに、鉄やビタミンB群、ビタミンDなどが含まれています。

11月14日(火)の給食

画像1 画像1
 11月14日(火)の給食
・豚肉のバジル焼き
・スープ
・うずら豆のグラッセ
・コッペパン
・マーマレード
・牛乳


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/19 人権講演会(6)5・6限
登校見守り週間
2/20 クラブ
クラブ見学(3)
2/21 あいさつ運動(6)
SC
検証授業(4)2h
2/22 姿勢体操出前授業(4〜6)

学校評価

学校だより

いじめ防止に関する取り組み

お知らせ

交通安全

生活だより