新学期は1月9日(木)から始まります。給食もありますので、ご用意お願いします。

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
★11月9日(木)の給食は、・焼きししゃも
              ・みそ汁
              ・こまつなのいためもの
              ・ごはん
              ・牛乳   でした。

★ししゃも★

 ししゃもは、北海道の太平洋岸にすむキュウリウオ科の魚です。川で生れ、海で1年半くらいかけて成長した後、10月〜11月頃には、再び川をさかのぼって卵を産みます。給食に使われているししゃもは、カラフトシシャモ(カペリン)と呼ばれる魚です。今日は、ししゃもに料理酒、みりん、綿実油で下味をつけて焼き物機で焼きました。

【6年生】修学旅行(1日目)5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
うずしおクルーズ乗船場の福良港を出港しました。本物のうずしおを間近で見ることができて大喜びでした。

【6年生】修学旅行(1日目)4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お昼ごはんの後、ゴーカートやエアージャンパー、おっとっとなど、いろいろなアクティビティで楽しみました。

【6年生】修学旅行(1日目)3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
イングランドの丘に着きました。きれいな建物内の部屋でお昼ごはんを食べました。みんなで美味しくいただきました。

【6年生】修学旅行(1日目)2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
淡路SAに着きました。トイレ休憩と記念写真撮影をしました。全員元気で、明石海峡大橋の美しい景色を見ながら楽しんでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/19 朝会、課内実践6年、ピンナラの会、15:45下校
2/20 総合の日
2/21 15:45下校
2/22 集会(1〜5年)
2/23 祝日授業(参観・学級懇談会・なかよし懇談会)、下校10:55

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

学校いじめ対策基本方針

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会