「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

歯と口の健康ポスター表彰式 12月17日(日)

画像1 画像1 画像2 画像2
12月17日(日)、読売新聞大阪本社で「歯と口の健康ポスター表彰式」が行われ、本校から2名の生徒が表彰されました。

3年学年だより 45期生163号(12・14)(進路懇談スタート)

画像1 画像1
 ついに2学期最後の進路懇談が始まりました。この懇談で受験する『私立高校』を最終決定させます。(私立専願の人は中学校で最後の懇談です👏)受験校を決めたら、あとは『覚悟』を決めてベストを尽くすのみです。覚悟の決まった人は、カレンダーを確認しましょう。気温が高くて忘れがちですが、『勝負の冬』はもう始まっています。入試の日まで計画的に過ごしましょう。


3年学年だより 45期生163号(12・14)(進路懇談スタート)

3年学年だより 45期生162号(12・11)(2学期のカウントダウン)

画像1 画像1
 2学期は残り10日を切りました。3年生の3学期は、あっという間ではありません。あっという間』がないくらい短く、どんどん過ぎていきます。今週から始まる面接試験の練習や先週から準備している願書作成の準備等を早いと思っていませんか?2学期の内にできることは、やりきっておく覚悟をしておいてください。


3年学年だより 45期生162号(12・11)(2学期のカウントダウン)

1年生学年通信 第143号(貴重な体験、車いすバスケ)

画像1 画像1
 競技用車いすの説明や、車いすバスケのルールの説明、いろんなところに遊びの要素を取り込んでいただき、とても楽しく学ぶことができました。北間選手をはじめ、企画してくださった加藤先生に本当に感謝したいと思います。
 さて、来月の15日にはもう一つの『車いす体験』があります。日常用の車いすについて学び、こちらも貴重な体験になると思います。決してふざけることのないようにお願いします。


143号(貴重な体験、車いすバスケ)

1年生学年通信 第142号(車いすバスケット体験)

画像1 画像1
 本当に貴重な体験をさせていただきました。お世話になった北間選手に感謝申し上げます。優衣ちゃんのご活躍、応援しています!


142号(車いすバスケット体験)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/19 3年生租税教室(5限)・特別選抜事前指導(放課後) 3年1限道徳  ゆとりの日
2/20 特別入学者選抜
2/21 特別入学者選抜・3年生進路懇談(午後)  3年 1限理科 2限数学
2/22 3年生進路懇談(午後)  3年 4限数学
2/23 天皇誕生日

行事予定表

中学校食物アレルギー個別対応用献立表

中学校家庭配付用献立表

文部科学省

大阪府教育委員会

大阪市教育委員会

大阪府

大阪市

港区役所

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路だより

保健だより

生徒会だより

平和学習だより

学校評価

学校協議会

各種文書

全国学力・学習状況調査

チャレンジテスト

大阪府警察

PTA