3月3日(月)国際クラブ修了式、ハウディ日本語教室  10日(月)3年生を送る会、修学旅行前健診 11日(火)学校協議会 14日(金)卒業式 17日(月)〜19日(水)希望制懇談 21日(金)修了式
TOP

1月26日(金)来週の月曜日は「入学説明会」

新入生保護者の皆様


 29日(月)は令和6年度の「新入生入学説明会」があります。


時 間:15時受付(15時15分開始)

持ち物:スリッパ、筆記具、アレルギー調査用紙(未提出の方)

    ※アレルギー調査用紙が無い方は、受付にて申し出てください。


制服採寸:15時30分から多目的室で行います。



お忙しい時期ですが、よろしくお願いします。



>>R6年度入学者説明会 の案内プリント


                     (教頭より)

1月26日(金)体育の授業

今日の体育の授業です。

今週は、学校内でも風邪が流行っていましたが、

3年生の体育の授業は、いつも元気、気合満点で走り回っていました。


                (教頭より)
画像1 画像1

1月26日(金)今日の給食

今日の給食です。

・ビーフシチュー

・カリフラワーとコーンのサラダ

・ミニフィッシュ

・洋梨

・黒糖パン、牛乳


「給食」は、たくさんの人の協力により、作られています。

「給食調理員」「運送業者」「栄養士」「農家」「畜産農家」「漁師」「販売者」等等。

今日も感謝の気持ちでいただいてます。

                  (教頭より)

画像1 画像1

あいさつ活動(1月26日)

 毎週火曜日、金曜日の朝に東中川・小路小学校の正門であいさつ活動を行っています。(担当:水田)
画像1 画像1

1月26日(金)3年学年集会

今日は泉先生と木藤先生、3年3組学級代表の素栗さんからお話がありました。

泉先生より
「時間」についてのお話です。
学年末テストが終わってほっとした人も切り替えて受験勉強をしている人もいると思います。昨日は私学の出願にも行き、いよいよ受験に向かっていく時期です。

送る会で歌う『正解』の歌詞に「制限時間」というフレーズが出てきます。
今までに時間の使い方についてもいろいろな先生からお話がありました。
卒業式まであと48日です。卒業生と話すと「もっと勉強をしておけばよかった」「もっと友達や先生と話しておけばよかった」とよく聞ききます。

卒業まであっという間です。受験勉強や友達と過ごす時間など最後まで時間を大切にして下さい。

木藤先生より
「身だしなみ」についてのお話です。
この時期に頭髪違反の話をするのは残念です。
勉強など今やるべき事をしっかりとやって下さい。
もう一度身だしなみを整えて、受験や卒業式を迎えましょう。

3年3組素栗さんより
「学年」について
学年末テストも終わり、私立や公立入試まであと僅かです。勉強など大変ですが授業をしっかりと受けて、学年全体で頑張りましょう。
                          (担当:岡本)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校関係
2/17 近畿夜間中連作展(準備)
特別選抜音楽(試験)
体育館使用不可
2/18 近畿夜間中学校連合作品展
体育館グランド使用不可
2/19 月1〜5水6
テスト前学習会
2/20 1・2年学年末テスト
スクールカウンセラー来校
特別選抜帰国生(学力考査)
特別選抜音楽(テスト)
2/21 1・2年学年末テスト
かけはし(授業体験)
特別選抜(実技・面接)
2/22 1・2年学年末テスト
生徒評議会(テスト後)
1・2年給食なし
2/23 天皇誕生日

校長室だより

学校行事関係

学校元気アップ通信

1年 学年だより

進路だより

学校評価関係

学力・運動能力調査関係

学校基本方針

校区内地域

食育つうしん

ほけんだより

図書館だより

中学校のあゆみ