1月25日
○能登半島地震の被災地での活動の為、ボランティアを募集したところ3分で560人分の枠が埋まってしまったそうです。支援の輪が広がっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 百人一首大会![]() ![]() ○結果はいかに、 2年生 校外学習準備![]() ![]() ○何事も用意は早い方がいいよね 全国学校給食週間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ○日本の給食は明治22年に山形県鶴岡市で始まり、全国に広がりました。 ○給食室前の掲示板に大阪市の給食の歴史について掲示しています。 今日の給食
?●おさつパン
●牛乳 ●鶏肉のからあげ ●中華スープ ●チンゲンサイともやしの甘酢あえ チンゲンサイは中国から日本に伝わった中国野菜の一つです。加熱しても煮崩れせず、緑色が綺麗な野菜のため、色々な料理に使われています。 目の働きを助け、皮膚や喉、鼻の粘膜を健康に保つカロテンの他に、ビタミンC、カルシウムなどが含まれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|