3月の主な行事 4日6年茶話会 6日交通安全教室 7日6年生を送る会 17日卒業式前日準備卒業式前日準備 B校時(5年14:40下校  5年以外13:20下校) 18日卒業式 21日修了式 14:20下校

5年 家庭科 季節の衣服

動画教材やワークシートを使って「季節に応じた衣服」について考え学んでいます。「季節に応じた衣服」とは「季節を考えた過ごしやすい身なり」とも言えます。「活動に応じた・適した身なり」の考え方に通じること、家庭科からも見出しなみや規律について考えることができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 道徳 学校のかえりみち

道徳の学習です。教科書の話を読んで、考え、話し合い、自分の考えを「心のノート」に書くことができるようになりました。2年生に向けて、しっかりと道徳面でも成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 音楽 かぼちゃ 音づくり1

楽器を選び、メロディに合わせて音作りを班で練習してきました。今日は成果を聞き合う班での発表会です。緊張しながらも楽しそうに発表していました。
聴いた後には、感想を述べあっています。上手なところをたくさん見つけてほめる姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 音楽 かぼちゃ 音づくり2

班で工夫したことを紹介して発表に移ります。リズムに乗って演奏しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 音楽 かぼちゃ 音づくり3

最後は、楽器以外の子ども達も歌に参加し。みんなでもりあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/20 防犯避難訓練
2/22 学習参観・懇談会
2/23 天皇誕生日

学校だより

全国学力・学習状況調査について

全国体力・運動能力等調査結果について

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生報告書

お知らせ

交通安全マップ

配付文書

長吉南安全安心ルール

長吉南小学校のきまり

令和7年度就学に関するお知らせ