5年 家庭科 季節の衣服
動画教材やワークシートを使って「季節に応じた衣服」について考え学んでいます。「季節に応じた衣服」とは「季節を考えた過ごしやすい身なり」とも言えます。「活動に応じた・適した身なり」の考え方に通じること、家庭科からも見出しなみや規律について考えることができますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 道徳 学校のかえりみち
道徳の学習です。教科書の話を読んで、考え、話し合い、自分の考えを「心のノート」に書くことができるようになりました。2年生に向けて、しっかりと道徳面でも成長しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年 音楽 かぼちゃ 音づくり1
楽器を選び、メロディに合わせて音作りを班で練習してきました。今日は成果を聞き合う班での発表会です。緊張しながらも楽しそうに発表していました。
聴いた後には、感想を述べあっています。上手なところをたくさん見つけてほめる姿がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 音楽 かぼちゃ 音づくり2
班で工夫したことを紹介して発表に移ります。リズムに乗って演奏しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 音楽 かぼちゃ 音づくり3
最後は、楽器以外の子ども達も歌に参加し。みんなでもりあがりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|