学校保健委員会開催

 今日の5時間目、学校保健委員会を開催しました。学校保健委員会とは、児童、保護者、学校医などが一堂に会して、体の健康のことを考える委員会のことです。昨年は、「手洗い」を取り上げましたが、本年度は、「けがの予防」をテーマにしました。10月の学校で起こったけがを、保健委員の皆さんが分析し、発表しました。
 学校でのけがは、低学年に多いこと、15分休みに多いこと、運動場で多いことなどがわかりました。それらのけがを防ぐには、周りをよく見ること、廊下で走り回らないこと、健康な体作りをすること、遊び方に気を付けること、ウォーミングアップをするとよいことなどを知りました。
 最後に学校医の先生からは、体の姿勢をよくすることを教えていただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月19日(火)今日の給食は、
・とうふローフ
・カリフラワーのスープ煮
・りんご
・コッペパン(バター)
・牛乳        でした。

「とうふローフ」
 とうふローフは、ツナ、とうふ、細かくカットした大豆、たまねぎを混ぜ合わせて、砂糖、塩、こいくちしょうゆで味付けし、焼き物機で焼いています。ケチャップ(袋)をかけていただきました。

3年生 校庭の樹木の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、3年生は一人一人「樹木プレート」を校庭の樹木にかけました。今日は、探検マップを持って、その60本の樹木の観察です。樹木の特徴や色、葉の形などを記録していきました。卒業するころには、学校の木の名前がすべていえるようになってほしいなあと思っています。そして、自然を進んで観察することや、自然を好きになることができたらなあと願っています。

5年生 「SDGsについてまとめよう」

 5年生は、総合で「SDGs」について学習しています。
 17の目標に対して、自分たちはどのようなことができるのか、またその活動をどのように継続してまわりに広げていけるのかについて考えたことや調べ たことを壁新聞風のポスターに表現して発表していました。
 大切なのは、自分でその活動を長く続けることですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発達がゆっくりの子のための入学準備

新1年生保護者様

令和5年度家庭養育充実促進事業の案内がきましたのでお知らせします。発達がゆっくりの子のための入学準備
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/19 児童集会(クラブ発表)
2/20 ゴミ0の日
運動能力向上事業(4・5・6年)
2/21 読み語り(3・6年)
2/22 児童集会(臨時)
都島中学音楽部全国大会出場記念公演
クラブ活動
2/23 天皇誕生日

学校評価

お知らせ

学校協議会

学習資料