「明るく」「正しく」「たくましく」

【重要】4年3組学級休業、緊急下校のお知らせ

本日、4年3組の欠席者数が在籍者数の20%を超えたため、11月14日、15日の2日間を学級休業とする判断となりました。
詳しくは本日配布の「学級休業のお知らせ」をご覧ください。

尚、本日も感染拡大防止の観点から、給食後13時50分に下校となります。
突然のご対応をいただくことになりましたが、何卒宜しくお願いいたします。

PTAふれあいフェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
開始早々、小雨が降りましたが、予定通り行いました。
たくさんの子どもたちが集まっています。

11月10日の給食

【黒糖パン1/2、ウインナーときのこの和風スパゲッティ、焼きとうもろこし、固形チーズ、牛乳】

ウインナーときのこの和風スパゲッティは、ウインナー、ベーコンを主材に、季節の食材のしいたけ、しめじのほか、たまねぎ、にんじん、ピーマンを使用し、しょうゆベースの和風の味つけにしています。食べる時に自分できざみのりをかけていただきます。(写真2、3枚目)
焼きとうもろこしは、とうもろこしを焼き物機でじっくり蒸し焼きにしています。
固形チーズは、1人1個です。

[給食に登場するきのこ]
日本には、食用になるきのこが約100種類あります。給食には、えのきたけ、しめじ、エリンギ、しいたけ、なめこ、まいたけ、マッシュルームの7種類が登場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生「スポーツ交歓会」

大阪市小学校体育連盟主催のスポーツ交歓会に6年生が参加してきました。
ヤンマースタジアム長居の中に入った瞬間、「広い!」「テレビで見たことある!」と思わず声を漏らしていました。
公式大会でも使われるトラックで100m走と4×100mのリレーを行いました。
予定より早く終わったので、最後に400mを希望者だけで走りました。
終了後、長居公園でお弁当を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日の給食

【ごはん、なまりぶしのしょうが煮、なめこのみそ汁、ほうれんそうのごまあえ、牛乳】

なまりぶしのしょうが煮は、ミニバットになまりぶしと調味液を入れ、せん切りのしょうがを加え、焼き物機で煮ています。(写真2、3枚目)
なめこのみそ汁は、じゃがいも、うすあげ、だいこん、にんじん、なめこを使用しています。
ほうれんそうのごまあえは、ほうれんそうに、すりごま、砂糖、うすくちしょうゆで作ったタレをかけ、いりごまをふり、あえています。(写真4、5枚目)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事等
2/19 代休
2/22 学習参観、学級懇談会
食物アレルギー説明会

お知らせ

学校協議会関係

全国学力・学習状況調査

学校評価・戦略予算関係

家庭学習の手引き

学校だより

安心・安全な学校に向けて

PTA News

交通安全マップ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査