4月4日入学式準備 4月7日入学式
カテゴリ
TOP
お知らせ
鼓笛隊
最新の更新
3年クラブ見学
2月19日の給食
2月16日の給食
6年生 校外活動
6年生 校外活動
6年生 校外活動
情報モラル講演 LINE
6年生 校外活動
心の天気
赤い羽根共同募金
2月15日の給食
2年算数
2月14日の給食
児童集会
PTA主催冬まつり
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6年生 校外活動
6年生は校外活動で、ピース大阪、歴史博物館に社会見学に行っています。ピース大阪に到着。とても良い天気で、ポカポカと暖かいです。
12月12日の給食
今日の献立は、パン、牛乳、みかん、さけのマリネ、肉だんごと麦のスープ、みかんでした。
12月11日の給食
12月11日の献立は、冬野菜のカレーライス ブロッコリーとコーンのサラダ 黄桃でした。ラッキー人参がはいっているかも。
児童朝会 おはなしの中にプラス言葉を
今日の校長先生のお話は、おはなしのなかにプラス言葉を使おうでした。2年生のスピーチを紹介され、自分が伝えたいおはなしを相手につたえるためには5W1Hが大事だと伝えられました。5W1Hとは、いつ・どこ・だれ・どんなふうに・何・なぜを表します。言葉のなかに入っていると、よく相手に伝わります。伝えるときに5W1Hも大事ですが相手を幸せにする言葉・明るくする言葉・楽しくなるような言葉・自信がもてるような言葉をクラスの中に一人一人が使うことでクラスがプラス言葉いっぱいに満ち溢れるようにしてほしいと願われていました。
上:児童朝会
下:ご勤務最後の方のご挨拶
12月8日の給食
いわしのしょうが煮、みそ汁、高野豆腐の煮もの、ごはん、牛乳でした。
16 / 116 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
11 | 昨日:39
今年度:124
総数:213725
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
全国学力学習状況調査
「令和4年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和4年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果【大阪市の概要】について
大阪市教育委員会より
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
配布文書
配布文書一覧
学校だより
【6年生対象】セーブ・ザ・チルドレン「子ども給付金 新入学サポート2024」)
大雨による河川増水(氾濫)時の措置について
全国学力・学習状況調査
R4年度 全国学力・学習状況調査 公表分析シート
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和5年度「全校体力・運動能力、運動習慣等調査」
運営に関する計画
令和5年運営に関する計画
学校協議会
令和5年度第一回学校協議会
令和4年度 第3回学校協議会 実施報告書
令和4年度 第2回学校協議会 実施報告書
小路安心・安全ルール
小路 あたりまえ10か条
みんなのやくそく
お知らせ
大阪市教委 働き方改革 通知
がんばる先生支援事業
令和4年度 がんばる先生支援 実施報告書
安全マップ
小路小学校 安全マップ
携帯サイト