4年2組理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最近多い理科シリーズ。
今日の4年生は「水を熱した時に出てくる泡の正体」を探ることです。
実験を続けて行っているおかげか、実験の仕方がしっかり身に付いて安全に学習を進めています。さて、泡の正体は何でしょうか?
予想では、水、水蒸気、湯、氷、空気という意見が出ていましたが、答えは?

給食委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食委員会では、「6年生を送る会」に向けて飾り作りに精を出していました。
今日は学校全体がお世話になった6年生のために準備している様子です。

図書委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の図書委員会のメンバーは、「お別れ集会」改め「6年生を送る会」の看板作成に取り組みました。
完成が楽しみです。

2月15日

画像1 画像1
ぶたにくのカレーふうみやき
コーンとはくさいのスープ
カリフラワーのレモンドレッシング
こくとうパン
牛乳

6年学習参観に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校生活最後の参観に向けて、6年生が練習に励んでいました。
学校中に美しい音色が響いてきています。1つの曲を仕上げるまでに、各楽器、パートの練習に時間がかかります。また、全体で合わせられるようになってもリズムのとり方や抑揚のつけ方など完成までにさらに時間がかかります。
本番まで、自分たちの力を合わせて、今できる最高のパフォーマンスを見せてくれることを期待しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/21 防犯訓練
図書ボランティア読み聞かせ
2/22 学習参観
標準服回収