2年1組体育

画像1 画像1
2年1組さんは体育館で縄跳びに取組んでいました。
色々な跳び方ができるようになってきた2年生です。友達と協力したり、競い合ったりしながらまだまだ成長を続けます。新しい跳び方ができるようになったら、お家の人にもぜひ見てもらいたいです。

3年3組図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工室でトンカチを使って釘を打ち付け、何やら制作途中です。その名も「釘打ちトントン!」指を挟まないように注意しながら、慎重に作業を進めています。作品完成が楽しみですね。

2月8日

画像1 画像1
とりごぼうごはん
みそしる
やきれんこん
牛乳

地域別児童会・集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7日(水)5時間目、地域別児童会を行いました。今回は新年度に向けて新班長の選出をし、新1年生を含めた人数や並び方等の確認を行いました。
そして、話し合いが早く終わった班から集団下校しました。保護者の方や守るんジャーの方々に見守られ、毎日安全に登下校できていますが、自分たち自身でも安全を守れるようにしていきます。

セレッソ大阪ヤンマーレディース4年2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さすがのセレッソ大阪!子ども達への指導が抜群に上手でした。
選手のみなさんのサッカー技術も見とれるものがあり、直接指導して頂けた4年生がうらやましいです。
最後は、体験したみんなに選手カードを配ってくれました。他学年の子ども達も休み時間になるとサイン目当てに東運動場へダッシュしている姿が見られました!
セレッソ大阪ファンがたくさん増えた1日です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/21 防犯訓練
図書ボランティア読み聞かせ
2/22 学習参観
標準服回収