心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

坊っちゃんの心情を考えて

3年生国語科で鑑賞している夏目漱石の「坊っちゃん」。今日は四国の中学校へ赴任する主人公 (俺) と奉公人の「清」との別れのシーンを読み取ります。無鉄砲な主人公を暖かく見守ってきた清。2人の心情を想像しながら読んでみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

解くスピードも大切です

1年生英語の授業で「There is (are) 〜 」の構文を復習しています。「〜がいる(ある)」という意味とのこと。今日はこの構文を使った問題プリントを解き進めます。決められた制限時間内に解かないといけないので、解くスピードも重要になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年真田山公園杯

1、2組に続いて、2年生3〜5組の皆さんが公園に到着しました。公園の周回コース1500mのタイムレースです。これまで授業で培ってきた持久力を発揮して、記録更新をめざしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年真田山公園杯

真田山公園の周回コースを駆け抜ける「真田山公園杯」。2年1、2組の皆さんがやってきました。快晴の冬空の下、風も無く、好タイムが期待できそう。皆さん、頑張って走りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から真田山公園杯

吹く風は冷たいものの、青空が広がる心地よい朝。今日から体育の授業で「真田山公園杯」が始まります。今日は2年生、明後日は1年生、週明け火曜日は3年生が公園の野球場周囲1500mのタイムを競います。自己ベストをめざしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/19 3年進路懇談(一般選抜)
公立高校特別選抜事前指導
2/20 公立高校特別選抜
3年進路懇談(一般選抜)
2/21 公立高校特別選抜
3年進路懇談(一般選抜)
2/23 天皇誕生日