「やる」と「やらない」
写真上
本日は舞台上で各班2回踊りました。 いい雰囲気の中、みんな本当にダンス授業を楽しんでいました。 写真下 ダンス講師Jinさんのお話です。 ダンス授業の講師として、いくつかの学校を回っていますが、踊ることを拒絶してしまう生徒さんたちも結構いる。しかし、十三中は誰1人やらない生徒さんがいなく、皆が本当に楽しくダンスしてくれていました。 とても素晴らしいことで、これからの人生においても何事にもチャレンジしてください。とても嬉しいお言葉を頂きました。 生徒代表者お礼の挨拶もとても良かったです。 最後は皆で記念写真 ![]() ![]() ![]() ![]() Boom Boom BACK
端末に動画を落とし込んで、家庭でも練習できるようにしました。授業では、生活班での協働学習とリーダーが教え合うなど、生徒の主体性が育つ内容となりました。
リーダーのダンステクニックには本当にビックリしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() JUSOダンス発表会
ダンス授業最終日です。
班ごとに舞台上で踊りました。 緊張感で少し照れる生徒もいましたが、 生徒たちはとても輝いていました。 舞台下の生徒の声援も良かったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食
ごはん 牛乳 たらフライ うすくず汁
ほうれんそうのおひたし エネルギー 685kcal たんぱく質 25.2g 脂質 18.3g 糖質 101.4g ご馳走さまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 電子の向きと電流の向きは逆
理科の実験です。
少し緊張感のある実験となりました。 電流の向きは+極から−極ときめ、それから100年後、電子が発見され、電気の正体は電子と分かったそうです。 歴史があり、なかなか面白いですね。 生徒たちは興味津々。とても楽しい授業でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|