6月26日(水)〜28日(金)期末テスト 普段の学習習慣を見直し、授業・家庭学習に取り組みます。

給食の時間

献立
 ご飯、豚肉と干しずいきのみそ煮、すまし汁、あげ焼きじゃが、牛乳

干しずいき
・ずいきは、さといもの葉と茎をつないでいる部分を食べる野菜です。
・干しずいきは、ずいきの皮をむいて、水にさらした後、乾燥させたものです。食物繊維やカルシウム、鉄分を多く含んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業の様子

画像1 画像1
1年理科の授業の様子です。
地球の成り立ちについて学習しています。

一つ一つの授業を大切に受けましょう。知識は見えない財産になります。

授業の様子

 3年体育の授業の様子です。
 サッカーに取り組んでいます。自主的に取り組むとともに、フェアプレーを大切にしようとすること、一人一人の違いに応じたプレイなどを大切にします。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業の様子

画像1 画像1
 3年数学の授業の様子です。
 問題演習をとおして、今までの学習内容の振り返りを行っています。
 ものすごい集中力です。

1年 学年集会

少し春のような陽気の中、1年生の学年集会が行われました。
昨日のキャリア教育の反省がありました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/19 心の天気入力 1・2年弁当持参 職員会議
2/20 1・2年学年末テスト 特別選抜入試 3年水曜の時間割
2/21 1・2年学年末テスト 特別選抜入試 3年木曜の時間割
2/22 1・2年学年末テスト 3年金曜の時間割