☆★☆ 弁天小学校のホームページへようこそ ☆★☆

【[献立紹介】5月11日(木)

画像1 画像1
本日の給食は

ミートソーススパゲッティ・レタスとコーンのサラダ・ミニフィッシュ・黒糖ロールパン・牛乳です。

「レタス」の生育適温は15度前後で、冷涼な乾燥した気候を好みます。旬の季節は産地により違い、主な産地は、長野県や茨城県、群馬県などです。
レタスは約95%が水分ですが、かぜなどを予防するビタミンC、抗酸化作用のあるビタミンE、皮ふの健康を保つカロテン、腸の調子を整える食物繊維などをバランスよく含んでいます。
今日の給食では、レタスとコーンのサラダとして登場しました。

5月11日 4年生 図画工作

4年生の図画工作では、紙コップをたくさん使って造形遊びをしました。
紙コップの数は、なんと5000個!
子どもたちは、グループで思いつくままいろんな表現をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日 6年生 体育

6年生は、体育で運動会の練習でリレーの練習をしました。
どのチームも力いっぱい走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日 児童集会

今日の児童集会では、運動会の歌の練習をしました。紅白に分かれて歌合戦をします。
どちらの組も元気に歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 租税教室

3時間目に港税務署の方に来ていただき、租税教室を実施しました。
短い時間でしたが、税金について考えたり、実際の一億円の重さのケースを持たせてもらったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

全国学力状況調査

学校だより

運営に関する計画

弁天小学校「学校安心ルール」

学習コンテンツ

学校協議会

校時表

オンライン学習

事務室

放課後チャレンジルーム