ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!

2/14(水)_6年 社会

 6年生の社会では、『平和について考えよう』ということで、先週の社会見学で得た情報や、これまで学んできたことをもとに、『当時の人々のくらし』をプレゼン資料にまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14(水)_5年 音楽

 5年生の音楽では、河内音頭をはじめ、日本の民謡の鑑賞をしました。
 民謡が鳴り始めると、思わず体を動かしてしまう子もいて、特徴あるそれぞれの民謡を心や体で感じていたようです(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14(水)_4年 国語

 4年生は、国語では、『じゅく語の意味を考えよう』とのめあてで授業が進みました。
 同じような意味の漢字を並べているもの、上と下の漢字が対になっているもの、さらには、下の漢字を上の漢字が説明しているものなど、熟語にもいくつかの種類があること学びました。
 全員が発言することをめざして、一人ひとりがよく考えて、積極的に手を挙げていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14(水)_3年 理科

 3年生の理科では、磁石の特徴を活かしてサッカーのシュートゲームを作っていました。
 離れようとする力とくっつこうとする力を利用してシュートゲームは、果たして上手くできるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14(水)_2年 国語

 2年生の国語では、『あなのやくわり』という説明文の学習をしました。
 どうして50円玉には穴が空いているのか。その理由を知り、子どもたちは深くうなずいていました。
 そして、『間違えないように』ということから話題はユニバーサルデザインに。シャンプー・リンスなど、生活の様々なところに間違わないようにするための工夫がなされている話が飛び出しました。2年生と言えど、なかなかよく知っていますね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/21 大江っ子チャレンジ150!結果報告会
2/22 委クなし
2/23 天皇誕生日

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)