社会「世界の国々」5年![]() ![]() 世界地図や地球儀を見ながら、世界の主な国々と日本の位置との関係や、国旗について調べたり、発表したりしていました。 ![]() ![]() 国語「こわれた千の楽器」4年
4年生が国語科の時間に、「こわれた千の楽器」の教材に取り組んでいました。
物語を読んで、あらすじや感想を話し合っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かき方「声・丸」2年
4月17日(月)2年生が国語科の時間に、漢字の学習をしていました。
「声・丸」の書き方を学んでいました。 先生から姿勢や鉛筆の持ち方について声をかけられながら、一生懸命に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めての体育 1年
1年生が初めての体育の授業を行いました。
整列の練習や、体育すわりの仕方を教わっているところです。 まっすぐ並べたかな? ![]() ![]() ![]() ![]() 全国学力学習状況調査に向けて 6年
4月18日(火)に行われる全国学力学習状況調査にむけて。校長先生から6年生に向けてお話がありました。
問題を早く正確に読むことや、最後まで見直しをしっかりするなどのアドバイスを真剣な表情で聞いていました。 当日は、自分の力をしっかり出し切ってほしいと思います。 ![]() ![]() |
|