給食☆冬野菜のカレーライス

   本日の給食は   ・冬野菜のカレーライス
            ・ブロッコリーとコーンのサラダ
            ・黄桃(カット缶)          でした

 児童に大人気のカレーライスの冬野菜バージョンでした。
 冬が旬のだいこん・れんこんを使用し、しょうがとにんにくの風味が効き温かなカレーは完食でした。
 ラッキー人参には、新作の「うさぎ型」が入っていました☆

 冬野菜は、寒さで凍らないよう細胞に糖を蓄積するため、糖度の高い
野菜が多く、ビタミンAやCを多く含み、血行を良くして体を温めたり、
免疫力を高めたりしてかぜの予防に効果があるといわれています。
 サラダにも、旬野菜のブロッコリーが入っており、冬野菜を堪能しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生社会見学 読売新聞社

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の社会見学で読売新聞社に行きました。印刷工場では刷版や輪転機を見せていただき、赤青黄黒の4色でカラー刷りされていることも実演して説明していただきました。工場見学のあとは、編集局の見学へ。紙面内容を決める会議のデスクもありました。
読売新聞社からおうちへのお土産をいただいています。おうちでお土産を見ながら、社会見学の感想をお子さんに聞いてみてください。

スポーツ集会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月とは思えないあたたかな日差しの中、代表委員が企画したスポーツ集会がありました。
ボール送りといろいろリレーの対戦です。リーダーの6年生や高学年の励ましのなか、みんなでなかよく体を動かすことができました。
代表委員の子供たちが、企画して準備して後片付けまで、自分たちで動いていることに感心しました。おかげで楽しい1時間でした。

給食☆さけのマリネ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  本日の給食は     ・さけのマリネ
             ・肉だんごと麦のスープ
             ・みかん           でした。        

「さけのマリネ」マリネという言葉はフランス語で浸すという意味です。
 今日の給食では、たまねぎをオリーブ油でいため、砂糖・塩・米酢
・りんご酢・オリーブ油・料理用白ワインで味付けしたマリネソースを
揚げたさけにからませています。 肉だんごと押し麦のスープと良く合いました。
 みかんは、熊本産と和歌山産でした。甘くておいしかったです!
 東淡路小学校の校庭みかんも黄色く色づきました。昨年は4個しか実がならなかったそうですが、今年は何故か豊作で立派に育っています!!

給食☆さばのみぞれかけ

画像1 画像1 画像2 画像2
   本日の給食は   ・さばのみぞれかけ
            ・すまし汁
            ・こまつなの煮びたし  でした。

「さばのみぞれかけ」は、大根おろし、みりん、うすくちしょうゆ、
ゆず果汁を合わせたたれを、焼き物機で焼いたさばにかけています。

「みぞれ」とは、雪が空中で溶けかかって、雨と混じって降るものです。
 すりおろした大根が、空から降るみぞれを連想されることから、
だいこんおろしを使った料理に「みぞれ」という言葉が用いられています。
 パリッと焼きあがったさばに、みぞれだれがかかりました。
 6年生の児童が、「今日のメニューも最高だ!」「和食はいいですねぇ!」と話してくれました。 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29