そうだ、学習参観日に!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先日の朝、子どもたちの登校時に、 【大谷グローブ】を手にはめて、 グローブタッチで子どもたちを出迎えていますと、 「なぁ〜なぁ〜先生、参観日に大人もグローブ見れるん? お母さんが『グローブ見たい!!』って言ってた!」と、 聞きました。 学習参観日に、保護者のみなさんに、 【大谷グローブ】を披露します。 PTA役員会・PTA実行委員会 開催![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日、2月7日(水)の夜間、今年度最後の 「PTA役員会」と「PTA実行委員会」が 開催されました。 「PTA実行委員会」は、 オンライン方式で開催されました。 ちなみに、長机の上に置いてある黒い円盤状の物体は、 その場で大活躍したマイク兼スピーカーです。(写真下) 参加者のみなさんに、 大谷翔平選手から届いたグローブを披露しました。 早速、はめたり、写真を撮ったり… 大谷グローブとの対面・接触を楽しんでおられました。 「どうして食べようかなぁ〜?」![]() ![]() 5年生が、理科の学習活動で、学習園で飼育・栽培し、 収穫した「大根」を職員室に届けに来てくれました。 どうして食べようかなぁ〜? おすすめの調理方法があれば、教えてください。 2月7日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ポトフとは、肉や野菜、香草などを煮こんだ フランスの家庭料理のひとつです。 給食では、牛肉、ウインナー、じゃがいも、 キャベツ、にんじん、パセリを使っています。 いよかんは、みんな上手に皮をむいて食べていました。 空気検査![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日2月7日(水)の午前、 学校薬剤師による、「空気検査」を実施しました。 教室や運動場の空気を検査しました。 この時期、教室では、空調機を稼働させていますので、 教室内の空気は、乾燥しています。 そこで、加湿器を稼働させて、教室内を加湿し、 最適な温度とともに、最適な湿度を保っています。 子どもたちが、安心・安全に 学校生活を送ることができるように、 昨日、今日と、点検・清掃・調査が続きました。 |
|