水道教室

 10月16日(月)2・3時間目に水道教室がありました。柴島浄水場の2名の方が、淀川の水がきれいになるしくみについて説明してくださいました。ペットボトルの中に砂の層を使った実験装置と粒状活性炭の装置があり、そこを通ると泥水がきれいな水になったり、においが消えたりしたりしました。装置の中から泥水がきれいな水になって出てくると、子どもたちはとても驚いた様子でした。
 いつも安全でおいしい水を作っていただいてありがとうございます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッジボール大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
12月10日に行われるの阿倍野区親善ドッジボール大会に向けての練習が毎週行われています。青少年活動委員の方を中心に熱のこもった指導がされていました。児童のかけ声も大きくなり、一球一球に力がこもっていました。

長居公園での「ふれあい遠足」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校児童で長居公園へ「ふれあい遠足」に行きました。10月にしては暑いくらいのお天気でしたが、6年生中心になって安全に公園の広場まで歩くことができました。
 たどり着いたあと、ふれあい班でオリエンテーリングをしました。各ポイントを回ってミニゲームをしました。全員がそろってないとポイントを通過することができないので、班長はメンバーが迷子にならないように気を配りながら歩いていました。どの班もとても協力していました。
 次に、みんなが楽しみにしていた、お弁当とおやつタイムです。各班でまるくなって食べました。食べた後は、短時間でしたがみんなで遊びました。
 最後にオリエンテーリング結果発表がありました。運営委員から上位の班の発表があり、自然と拍手が起こっていました。そのあと、お世話になった6年生に感謝の気持ちを込めてみんなで「ありがとうございました。」と言葉を伝えました。高学年の児童の優しさとリーダーシップが発揮された遠足でした。

4年 車いす体験 その2

 4時間目は、実際に体育館から外に出て、友だちが乗っている車いすを押したりしました。子どもたちは少しの段差でも車いすが進めないことに驚いていました。リハビリテーションセンターのみなさん、たくさんのことを教えていただいてありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 車いす体験 その1

 リハビリテーションセンターの方に車いすの使い方などについて教えてもらいました。3時間目は、体育館で基本的な操作と自分で段差や狭い通路などを通る練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/21 学習参観・懇談会2・3・5年生
2/22 学習参観・懇談会1・4・6年生
祝日
2/23 天皇誕生日

安心・安全

校下交通安全マップ

学校評価

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校のきまり

全国学力・学習状況調査の結果