☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

2月14日(水)石鹸を使った石鹸作り 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の科学クラブ。
無添加石鹸をおろし金で擦りおろし、牛乳を混ぜてこねこね。
お好みのアロマオイルをパッパッパッと垂らしたら、自分の好きな形に仕上げます。
クラブ見学に来ていた3年生も興味津々。

2月14日(水)色鉛筆のグラデーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生図工。
色鉛筆で色の濃淡を出しながら絵を描きます。

2月14日(水)Read_books_to_children

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は4年生の教室での読み聞かせ。
図書ボランティアさんの語り口、心地良いんです。

2月14日(水)みなみん班からおめでとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月の卒業を祝う会で、卒業生に渡すメッセージカードを、みなみん班で作りました。
リーダーの6年生が学習活動で抜けているタイミングでの作業です。
にぎやかで可愛らしいカードが出来上がりました。
6年生、喜んでくれるかな。

2月13日(火)6年生とあそぼう 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大縄の次は、代わり鬼。
2年生も6年生も、運動場を元気いっぱい走り回りました。
小春日和の今日の一コマ。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
予定
2/20 読み聞かせ(5年)
2/21 読み聞かせ(6年) 5時限授業(全学年) 学習参観・学級懇談会(1・3・5年)※学習参観は5時限目、学級懇談会は児童下校後に行います。
2/22 読み聞かせ(6年) 5時限授業(全学年) 学習参観・学級懇談会(2・4・6年)※学習参観は5時限目、学級懇談会は児童下校後に行います。
2/23 天皇誕生日
2/26 なかよしぴかぴか週間(3月1日まで) 大縄大会(1・2年生)

みなみかぜ

お知らせ

学校協議会

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

全国学力・学習状況調査

校長室だより

学校のきまり