全国学校給食週間のとりくみ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 全国学校給食週間にあわせて、給食調理員さんへ感謝状をお渡ししました。中学生は代表の生徒から7、8、9年生のメッセージを花束にまとめたものを、小学生は先日給食室を見学した3年生全員から気持ちのいっぱい詰まったカードをお渡ししました。

 お渡しするときには、感謝の気持ちをしっかりと伝えることができていました。

全国学校給食週間のとりくみ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
(一部抜粋)

「いつもおいしくて栄養のある給食を作ってくれてありがとうございます。」

「カツカレーがおいしすぎます!レシピを教えてください!」

「いつも朝早くから、おいしいごはんをありがとうございます。」

「毎日かんしゃをこめて、残さず食べています。」

「いつもどうやって作っているのかすごく気になっていて(中略)給食を作るところを見せてくれてありがとうございました。(中略)これからもお話したいです。」

「(略)私はこの学校の味付けが大好きです。来年も来たら食べさせてください(9年Oさん)」

「とってもおいしくて、給食の時間が楽しみです。」

「お体に気をつけてがんばってください。」

「(略)食べていると心まで温かくなります!」

心が温かくなるメッセージがたくさんありました。

全国学校給食週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月24日〜30日は全国学校給食週間です。全国学校給食週間は、戦争によって中断されていた給食が、再び始まったことを記念して定められました。生き物の命をいただくことや、食べ物が育つ自然環境のこと、給食に関わる人々のことなど、日ごろ食べている給食について考えてみましょう。

 小学校朝会で、保健給食委員会の児童がみんなに啓発してくれました。

【3年】 理科 〜磁石のふしぎ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は理科で、磁石の性質について学習しています。この日は、どんなところにくっつくのか、くっつき方の特徴はないのかなどを調べていきました。班で協力し、目を輝かせながら取り組んでいました。

 まだまだこれから、磁石のひみつを学んでいきましょう。

【6年】 「ガンプラアカデミア」トライアルキット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、エコプラ版のトラアルキットを使って、日本のものづくり・工業の学習をしました。説明書と照らし合わせながら、少しずつ完成に近づけていきました。友だちとも助言し合いながら、集中して取り組むことができました。

 ランナー(外枠)は回収され、大阪・関西万博で使用するマテリアルリサイクル品として利用される予定です。楽しみながらプラモデルを作ることをきっかけに、プラスチックごみとなるランナー回収の意義を考えて、SDGsの学習にもつなげることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/21 【友】
2/22 (小)なかまづくり集会(中)やたなか自習教室
2/23 天皇誕生日
2/26 (全)全校朝会(4・5・6)委員会活動(中)やたなか自習教室