【4年】 算数 〜角の大きさ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は算数で、角の大きさの学習を進めています。分度器の使い方に注意しながら、これまでにいろいろな角を測ってきました。身のまわりにあるものでも、角度を意識してみると、また違った視野で見えるかもしれませんね。

 様々なパターンの問題を、くり返し練習していきましょう。

給食に登場する海そう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は「ハヤシライス、ミックス海そうのサラダ、さくらんぼ、牛乳」でした。海に囲まれている日本では、昔から海そうが食べられていました。給食にもいろいろな【海そう】が登場します。

【のり、こんぶ、わかめ、ひじき、もずく、青のり、ミックス海そう】

 今日は、ミックス海そうを使ったサラダでした。ミックス海そうには、わかめ、くきわかめ、こんぶ、赤とさかのりの4種類が入っています。


保健給食委員会レコメンド(おすすめ)
問題 さくらんぼの生産量1位の都道府県はどこでしょうか?

1 山形県
2 北海道
3 山梨県

今日の食材【さくらんぼ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健給食委員会レコメンド(おすすめ)

こたえ 1 山形県

1から3は、生産量の順位でした。

今日は、山形県産の佐藤錦が届き、旬の味覚を味わいました。

【3年】 外国語活動 〜色々なあいさつ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、C-NET(外国人講師)の先生といっしょに、色々なあいさつの仕方を勉強しました。抑揚をつけて、積極的に英語でコミュニケーションをとろうとしています。

 授業以外の場面でも、友だちや先生と英語を使っている姿が見え、学習したことを日常生活に活かすことができています。

【8年】 美術 〜アートガラス〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 8年生は美術の学習で、アートガラスの制作に取り組んでいます。それぞれ思い思いのデザインの下絵を描き、その下絵の輪郭に合わせてガラスにキリでスクラッチしていきます。裏側に絵の具で色を付けていき、最後に木枠にはめて完成です。

 かなり細かい部分のデザインも根気強く彫りこんでいて、そこに色をつけると透明感のある繊細な模様が浮かび上がります。みんなの完成作品が並べば、とても見応えがありそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/21 【友】
2/22 (小)なかまづくり集会(中)やたなか自習教室
2/23 天皇誕生日
2/26 (全)全校朝会(4・5・6)委員会活動(中)やたなか自習教室