各研究部の「学校日記」のページを新規作成され部長承認が終わりましたら、担当の本部役員に連絡し、役員承認を依頼してください。(部長承認のみでは、HPに反映されません)

総合研究発表会 体育部1年次発表 2

全体会に続いて、領域ごとに分科会を実施しました。
今年度の研究の成果を報告しました。
上から体つくり運動、陸上運動、器械運動領域です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合研究発表会 体育部1年次発表 1

2月2日(金)天王寺小学校において、第39回総合研究発表会体育部1年次研究発表を行いました。
公開授業として、1年生の体つくり運動と4年生の陸上運動を行いました。
全体会では、講堂が満員になる中、基調提案を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季研修会を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月17日(木) 夏季研修を行いました。

大阪ガスハグミュージアム 4F キッチンスタジオにおいての調理実習は4年ぶりです。

大阪ガスの最新鋭のコンロを使用し、
「パッパとがっつり家中華」
ということで、パラパラチャーハンと餃子を作りました。

とても簡単にボリューム満点の家中華が出来上がりました。
たくさんの方にご参加いただき、和気あいあいと楽しい調理実習となりました。

来年度も開催を予定しております。皆様のご参加をお待ちしています。

第39回 総合研究発表会  道徳部(一年次)  ご案内

 道徳部の今年度の研究発表について,下記の通りご案内をします。
 多くの皆様のご参会をお待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。

1.日  時   令和6年2月2日(金) 15:00〜17:00(受付は14:30〜)

2.場  所   大阪市立十三小学校(参集開催のみ)

3.時  程   14:30  受付
         15:00  公開授業(ビデオ視聴)
         15:50  研究報告
         16:10  研究討議
         16:25  指導講評

4.参加申込   当日受付

         ※詳細は道徳部からの案内をご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

第45回 近畿小学校道徳教育研究大会 大阪市大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月17日(金)に,十三小学校にて,近畿小学校道徳研究大会 大阪市大会を行いました。当日は,近畿圏をはじめ全国各地から,多くの皆様にご参会いただきました。参会者の皆様には,午前中は1〜6年生の公開授業を行い,十三小学校の研究発表を行いました。
十三小学校では令和4年度から道徳科の研究校として,教職員の研修と研究授業を中心とした実践を積み重ねてきました。当日は,その実践と成果の発表を行いました。
 午後からは,大阪市をはじめ,近畿各地の先生の先生方の道徳科の授業の実践を発表いただき,その実践について活発な討議が行われました。授業の方法論だけでなく,実践に至るまでの児童理解や教材研究,授業後の評価の方法についての分科会もありました。
 さらには,堀田竜次 教科調査官先生に,「よりよく生きるための基盤となる道徳教育の推進・充実」と題して,ご講演をしていただきました。午前中の公開授業の様子を踏まえ,道徳科の目標や最近の動向などのお話を伺うことができました。
 
 当日は,あっという間に時間が過ぎ,充実した一日となりました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

本部

音楽部

図画工作部

授業実践研修会・実技研修会案内