4月11日(金)〜13日(日) 修学旅行  17日(木)全国学力学習状況調査  23日(水)部活動編成  25日(金)スマホ教室  5月12日(月)いじめ、いのちについて考える日
TOP

11月9日(木)スクールアドバイザー来校

先日も、来てもらってましたが、

大阪市教育センターからスクールアドバイザーの中西先生が来られました。


授業観察の後は、授業について指導助言をもらいました。

今日は、体育のほかに、国語と理科の授業を見に来られました。


                      (教頭より)
画像1 画像1

11月9日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

真ん中にある「黄色い食べ物」は何でしょう。


パット見たかんじ何かわかりにくいですが、

答えは「かぼちゃういろう」です。


ういろうは、米粉、砂糖などを混ぜて作ります。

今日のういろうには、「かぼちゃペースト」も混ぜてありました。


                      (教頭より)
画像2 画像2

11月8日(水)3年生女子体育

5時間目、今度はグラウンドから大きな声が聞こえてきました。

3年生の女子体育の授業です。


職員室にいた高橋先生も生徒に呼ばれ、参加されました。

ラグビーボールのキックをしていました。

前よりも上手くなっている生徒がたくさんいました。

なかには、足をつっている子もいました。


                        (教頭より)
画像1 画像1

11月8日 今日の給食

今日の給食です。

・黒糖パン

・クリームシチュー


などですが、


今日の給食カレンダーは「りんご」です。

寒冷地で明治時代から栽培されていると言われ、いろいろな品種があるようです。


                       (教頭より)
画像1 画像1

11月8日(水)体育の授業

画像1 画像1
1年生の体育の授業のようすです。

格技室から大きな声が聞こえてきていました。



今日は、走り高跳びをしていました。

一人が飛ぶのを成功するごとに、「おー!」と声援や拍手が起こっていました。

体育の授業、すごい盛り上がっています。

                     (教頭より)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校関係
2/20 1・2年学年末テスト
スクールカウンセラー来校
特別選抜帰国生(学力考査)
特別選抜音楽(テスト)
2/21 1・2年学年末テスト
かけはし(授業体験)
特別選抜(実技・面接)
2/22 1・2年学年末テスト
生徒評議会(テスト後)
1・2年給食なし
2/23 天皇誕生日
2/26 6限:国際クラブ(閉校式)

校長室だより

学校行事関係

学校元気アップ通信

1年 学年だより

進路だより

学校評価関係

学力・運動能力調査関係

学校基本方針

校区内地域

食育つうしん

ほけんだより

図書館だより

中学校のあゆみ