6月26日(水)〜28日(金)期末テスト 普段の学習習慣を見直し、授業・家庭学習に取り組みます。

授業の様子

国語、理科、家庭料の授業です。

家庭料では、家庭生活の学びです。

市営住宅での、「2K風呂なし」の中学校時代を思い出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

画像1 画像1
 1年社会の授業の様子です。
 日付変更線について、学習しています。
 地理的な見方の基礎の一つです。しっかり学習します。
 
 授業を真剣に受けるのは、知識はいずれ見えない財産になるからです。

授業の様子

英語、社会、数学の授業です。

数学では、円周率3.14について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

画像1 画像1
 2年音楽の授業の様子です。
 歌の確認テストを行っているようです。
 歌唱表現にかかわる知識や技能を生かしながら、その曲にふさわしい歌唱表現を創意工夫します。

授業の様子

社会、国語の授業です。

社会では、時差のポイントが示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/20 1・2年学年末テスト 特別選抜入試 3年水曜の時間割
2/21 1・2年学年末テスト 特別選抜入試 3年木曜の時間割
2/22 1・2年学年末テスト 3年金曜の時間割
2/26 いじめアンケート実施 生徒会選挙公示