3年生 図工 モチモチの木

画像1 画像1

12月15日(金)

 国語で物語『モチモチの木』をしっかりと読み解いて学習した後には、その感動をそのままに白いキャンバスに描いていきました。
 まずは大きく輝く満月を、次にぼんやりとした「にじみ」の技法で背景を、そして黒い墨汁と筆でモチモチの木や枝を、最後に「たんぽ」を使って鮮やかなピンクや黄緑の『灯り』をともしました。

 また水曜日には、各クラスごとに“作品展”を鑑賞しに行きました。たくさんの絵をじっくりと見たり、その工夫を見つけたり写真に残したりと、ステキな時間を過ごすことができました。

画像2 画像2

おはなし会


12月13日(水)
 
 西船場小学校には毎月、絵本の読み聞かせ「ぴっくぶーぶー」の皆さんによる取り組みが行われています。
 時季に合った絵本や紙芝居など、子ども心をくすぐる作品がたくさんです。ボランティアの皆さま、本当にいつもありがとうございます。♪

画像1 画像1

6年生 栄養指導

画像1 画像1
九条北小学校の栄養教諭による6年生の栄養指導の様子です。

今回のテーマは「よくかんで食べよう」です。

弥生時代の食事の噛む回数は約1,990回で食事の時間も51分でした。
鎌倉時代の食事では固い食材が多かったのか2,654回で29分でした。
昭和初期は1,420回で22分だったのが現代では、1,019回で13分と言われているそうです。現代でもハンバーガーなどの食事内容の場合は、562回の8分だそうです。

よくかんで食べることでたくさんの良いことがあると学びました。

食事の時に噛むことを意識して食事を楽しんでほしいです。

令和4年度 作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
 
12月11日(月)

 今日から一週間、講堂にて絵画の「作品展」が行われています。
 
 どの学年の子どもたちにも、日頃のがんばりや様々な技法、また作品をつくりあげる『楽しさ』があふれ出ています。
 大きく迫力があったり細かいところまで仕上げていたり、いろいろな工夫がなされていたりと、一人ひとりの作品に個性もみられます。 全学年あわせると、900点近い作品を鑑賞することができます。
 ぜひ、期末懇談会の前後に、お越しいただければと思います。

6年生 体育 ティーボール


12月10日(金)

 経年テストも終わり、いよいよ年末が近づいてきました。
 また気温も低くなってきたので、なかなか外に出なくなってしまい、こうやって体を動かすのが久しぶりにも感じられます。

 ピッチャーがボールを投げるのではなく、ホームベースに『ティー』と呼ばれる台を用意し、その上にボールを置いて打っています!
 野球のルールを少し変えた球技です。 寒さに負けず、しっかりと運動をしていきましょう♪

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/21 学習参観・懇談会
読み聞かせ4年
2/23 天皇誕生日
2/24 休業日
2/27 委員会活動
靱幼稚園との交流3年

いじめ防止について

全国学力・学習状況調査

運営の計画

学校協議会

学校安心ルール

学校だより

校長だより