社会見学の様子ですJR環状線で弁天町駅から天満橋駅まで移動し、天神橋筋商店街を歩いて見学しながら、目的地に到着しました。 現地では、最初に大きなホールに入り、スタッフの方からのスライドショーを用いた説明を聞いたり、周りに展示している昔の道具を触ったりしました。特に黒電話については、見たことがない子も多く、受話器を反対に持つ子が何人かいました。 次に別の階に移動し、昔の街並みを再現した大型セットの中を見て回りました。昔の世界に入り込んだような気がして、何か不思議な感覚を味わっていました。 そして最後に、昔の街を再現したジオラマを見学しました。中には見たことも聞いたこともない大阪の昔の様子に、とても興味深く見ている子が多かったです。 半日の活動でしたが、たくさんのことを知ることができた社会見学となりました。 2月8日(木)の給食です・たらフライ ・うすくず汁 ・ほうれんそうのおひたし ・ごはん ・牛乳 たらは雪のように白い身が特徴です。 給食のたらフライは、スケトウダラという種類です。水分が多く、身がくずれやすいため、すり身てしてかまぼこやちくわなどの材料にも使われています。 2月5日(月)の児童朝会の様子ですメンバー全員が前に並び、校長先生から代表児童に第3位の賞状が手渡されました。 本校では、児童対象のスポーツクラブが複数ありますので、もし興味がありましたら、一度学校までご相談ください。 青少年のインターネット活用に係る保護者向け普及啓発リーフレットの掲載(以下、大阪市教育委員会からの文書の再掲) 標題について、こども家庭庁育成局及び文部科学省総合教育政策局より周知依頼がありましたので、次の通り送付します。 こどもを取り巻くインターネット利用環境が日々変化していることから、インターネットの安全利用について啓発するため、こども家庭庁において、文部科学省等の関係省庁と連携し、保護者向けのリーフレットが作成されました。 本リーフレットは、青少年の情報「発信」を契機とするトラブルに対する取組等の推進に着目し、自画撮り被害や誹謗中傷等への対応、フィルタリングの活用や家庭でのルール作り等を紹介しております。(以下省略) 以下に、本リーフレットの掲載URLを掲載していますので、ご覧になってください。 https://www.cfa.go.jp/policies/youth-kankyou/le... 2月7日(水)の給食です・チキンレバーカレーライス ・きゅうりとコーンのサラダ ・スイートポテト ・牛乳 今日は、新メニューとして個包装のスイートポテトが提供されました。 これまでは、給食調理室でサツマイモをもとに、砂糖や牛乳、クリーム等を使って焼き物機で仕上げていましたが、今回からは、バターや牛乳、クリーム、卵を使っていないスイートポテトが提供されることになり、牛乳アレルギーや卵アレルギーがある子も食べられるようになりました。 |