21日 給食

「カリフラワーのレモンドレッシング」
 和歌山県産のレモンを給食室で、ぎゅ〜っと絞って、砂糖、塩、白こしょう、ワインビネガー、綿実油と合わせて作ったドレッシングを、ゆでたカリフラワーにかけてあえています。
 2年生「最初、レモンの匂いがしたけど、そんなに酸っぱくなくておいしかった!」
 しっかり、生のレモンの香りを感じてくれたのですね。
画像1
画像2

20日 給食

「くじらのたつたあげ」
 年に1回だけ登場するくじらです。
 今回は、くじらの赤肉に砂糖、みりん、しょうが、たまねぎ、しょうゆで下味をつけて、でんぷんをまぶした製品を学校で揚げています。
 しょうがの風味が効いたたつたあげでしたね。
画像1
画像2

19日 給食

「デコポン」
 和歌山県産のデコポンが届きました。
 甘くておいしかったですね。
画像1
画像2

玄関掲示 2月

鬼です。が、かわいい鬼もいっぱいです。3年生の作品です。
画像1

ふれあい週間(6年生と遊ぼう)

今日から、ふれあい週間(6年生と遊ぼう週間)です。もうすぐ卒業する6年生と、昼休みに毎日1学年ずつ、遊びます。ストップゲームです。音楽がなっている間は自由に動いて、音楽が
なり終わったら、止まります。動いたら6年生の鬼が捕まえに行きます。

今日は3年生とふれあいました。みんな楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

ホームページ掲載にかかるガイドライン

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

学校だより

配布文書

校内研究

「みなりん教育だより」