21日 給食
「カリフラワーのレモンドレッシング」
和歌山県産のレモンを給食室で、ぎゅ〜っと絞って、砂糖、塩、白こしょう、ワインビネガー、綿実油と合わせて作ったドレッシングを、ゆでたカリフラワーにかけてあえています。 2年生「最初、レモンの匂いがしたけど、そんなに酸っぱくなくておいしかった!」 しっかり、生のレモンの香りを感じてくれたのですね。 ![]() ![]() 20日 給食
「くじらのたつたあげ」
年に1回だけ登場するくじらです。 今回は、くじらの赤肉に砂糖、みりん、しょうが、たまねぎ、しょうゆで下味をつけて、でんぷんをまぶした製品を学校で揚げています。 しょうがの風味が効いたたつたあげでしたね。 ![]() ![]() 19日 給食
「デコポン」
和歌山県産のデコポンが届きました。 甘くておいしかったですね。 ![]() ![]() 玄関掲示 2月
鬼です。が、かわいい鬼もいっぱいです。3年生の作品です。
![]() ふれあい週間(6年生と遊ぼう)
今日から、ふれあい週間(6年生と遊ぼう週間)です。もうすぐ卒業する6年生と、昼休みに毎日1学年ずつ、遊びます。ストップゲームです。音楽がなっている間は自由に動いて、音楽が
なり終わったら、止まります。動いたら6年生の鬼が捕まえに行きます。 今日は3年生とふれあいました。みんな楽しそうでした。 ![]() ![]() ![]() |