令和7年度が始まりました。池島小学校創立50周年よろしくお願いします。

社会見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中世大阪の階では、大阪が発展していく様子を見ました。のぞいているのは四天王寺の紙芝居です。

社会見学1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は社会見学に来ています。初めは、NHKに併設の大阪歴史博物館に来ました。難波宮の歴史を見ています。

English time

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1.2年生は2学期のEnglish time2回目です。今日は歌に合わせて体を動かしたり、動物になってみたり、とても楽しい学習です。

掲示板

画像1 画像1
ひまわり教室の前に掲示板が取り付けられました。子どもたちのがんばりをみんなに知ってもらいたいと言う先生からの提案です。

今月の詩

画像1 画像1
阪田寛夫さんの詩です。「さっちゃん」「おなかがへるうた」などの作詞で有名です。教科書にも掲載されています。この「クリスマスだから」は考えさせられます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/21 SC・ ランランタイム(奇)
2/22 授業参観・学級懇談会 ランランタイム(偶)
2/23 天皇誕生日
2/26 朝会
2/27 8:40〜跳び箱・マット運び出し(5年生)・いきいき百歳体操

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

交通安全マップ

学習者用端末

がんばる先生

学校のきまり