本日は、政府主催の全国戦没者追悼式が日本武道館で開かれ、天皇、皇后両陛下や首相、戦没者遺族らが参列し、戦争で犠牲になった約310万人を悼んでいます。
日々の中で、衣食住に不自由なく平和で暮らせていることに感謝もせず、不平・不満・愚痴を当たり前のように発することは、とても恐ろしいことだと思います。
一人一人が物事の有難さに感謝し、思いやりの心を大切に過ごすためにも平和学習は重要ではないでしょうか?
毎日新聞のサイトに「小学6年生が岸田首相へ送った手紙」という関連記事が掲載されています。特に高学年のみなさんは一読し、他校の取り組みから学んでみてはどうでしょう。