熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

サッカー5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の体育でのサッカーの様子です。
 

3年サッカー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の体育の学習で、サッカーをしていました。
 朝のまだ空気が冷たい時間でしたが、子どもたちは元気に運動を楽しんでいました。

ボールゲーム まとあて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の体育の学習です。準備体操が終わった後、持久走をまず行いました。持久走の後は4つのコートに分かれてゲームです。台の上においた相手側のコーンにボールを当てることができれば得点のようです。子どもたちはよく動き回っていました。

プレゼンテーションの準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は外国のことを調べて、発表のためのプレゼンテーションづくりをしていました。
 子どもたちはタブレットを活用して、班のみんなでスライド作成をしています。
 見ていると、写真を取り込んだり、文字や図のカットインを工夫したりしていて、出来上がりが素晴らしかったです。

冬の過ごし方を考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は家庭科で「冬を明るく暖かく」という学習をしていました。
 寒い季節を暖かく過ごすための工夫について考えたり、暖房器具を使うときに注意しなければいけない事について学んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/21 クラブ活動
2/22 創立記念を祝う会
学習参観・懇談会
2/23 天皇誕生日
2/27 ぐんぐんチャレンジ
クムモイム