6年 体育 マット運動3、4人グループとなり、サポート役もつきながらも、教科書の流れを見て、できるところは自力で挑戦!! 6年 中学校クラブ体験東中本小と中本小も一緒に体験しました。 文化部、運動部、どの部活動も中学生が優しくやり方を教えてくれました。 中学校での活動が楽しみです。 5年 社会 自動車をつくる工業がんばる先生 講演会1各教科の見方、考え方を働かせながら課題を設定できる。 2問題解決の手順や方法を検討し、情報を整理分析し解決することができる。 3多様な他者と協働して成果をまとめ、共有することができる。 4自己評価や他者評価を整理分析し、なぜそうなったのか理由や原因を考えることができる。 この四つの観点をもって取り組む。 小学校五年生で、複数の情報を読み取ることが身についてない子は50%いる。 日常的な情報活用能力の育成 家庭等における情報活用能力の育成 これからの今里小学校の子どもたちの学びについて、深く学んだ講演会となりました。 がんばる先生 指導講評ICT活用の指導力も高く、情報活用チェックリストを元に、授業を行う中で力をつけようとしている。 子どもたちは、ふりかえりを毎時間行うことで、こういうふうに変化しているんだなと意識している。 課題は、自由進度学習として、整理の手順を子どもに委ね、子ども同士で自由に決めて取り組み、チーム内でしっかり自分の意見を言うようにしていく。 |