2月7日(火) 3年「地域の歴史」
3年生は、総合で地域の歴史について学習してきました。その一環として、2月8日の3時間目に地域の南寿会の皆さまがお越しいただき、南津守の歴史についてのお話をしてくださいました。
子どもたちは、地域の方々の話を通じて、南津守小学校や地域の歴史について学びました。昔と現在の南津守地域や南津守小学校の違いや、変わらず残っている場所について、多くの学びがありました。また、子どもたちが動画を通じて南津守の歴史について学習しました。時代の変化と共に、校舎や体育館など多くの場所が変わってきたことが分かりましたね。 南寿会の皆様、子ども達のために数多くのご準備とご協力をいただき、誠にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域学習![]() ![]() 朝の運動![]() ![]() おはようございます
おはようございます。
今日は国際クラブ、代表委員会があります。 また、南寿会のみなさんによる3年生の地域学習があります。 2月6日(火)5年 音楽「音楽発表会に向けて…」
今日は、音楽発表会にむけて教室で最後の歌と合奏の練習をしました。
一人ひとりの演奏は、上手にできますがみんなで合わせるのは難しいようです。音楽の先生から「指揮を見ながら演奏するといいよ。」とアドバイスをもらいみんな頑張って練習していました。 木曜日はいよいよ講堂で合奏の練習をします!上手に出来るか楽しみですね! ![]() ![]() |
|