「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南津守小学校にあります。  すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。」

研究授業

画像1 画像1
5年生の算数の研究授業です。

給食がんばり週間

画像1 画像1
給食がんばり週間です。給食についての放送がありました。
南津守小学校での給食についてのアンケート結果です。
好きな揚げ物
1年、2年、3年、4年は
3位 大学芋
2位 マグロのオーロラ煮
1位 からあげ
5年、6年は
2位 マグロのオーロラ煮 大学芋 魚のフライ
1位 からあげ
でした。
好きなパンは
1,2年生が
3位 レーズンパン
2位 パンプキンパン
1位 こっっぺぱん
3,4年生が
3位 こっっぺぱん
2位 黒糖パン
1位 おさつパン 
5,6年生は
3位 レーズンパン
2位 黒糖パン
1位 おさつパン でした。

先生の好きな給食は
カレー、からあげ、マグロのオーロラ煮、ビビンバ が多かったです。

先生が子どもの時は子どもの日にかしわもち、七夕のゼリー、お正月におせち料理みたいな献立があったそうです。
また、揚げパンやコーヒー牛乳、オレンジジュースなんかが出たこともあったそうです。


 




1月22日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
牛肉と金時豆のカレーライス
ごぼうサラダ[ノンエッグドレッシング]
固形チーズ
牛乳

 今日の献立の牛肉と金時豆のカレーライスは、牛肉、じゃがいも、金時豆、たまねぎ、にんじん、にんにくが入っています。今日のカレーには、調理員さんがラッキーにんじんを入れてくれていました。
 ごぼうサラダは、ごぼうとコーンを塩、米酢、うすくちしょうゆで煮て下味をつけ、小袋のノンエッグドレッシングをかけます。さっぱりとしていて食べやすいサラダでした。

休み時間

画像1 画像1
運動のため、ランニングをしています。

児童集会

画像1 画像1
児童集会が行われました。児童集会では表彰状の伝達や校長先生からのお話がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/21 国際クラブ
2/23 天皇誕生日
2/24 休業日
2/26 登校安全指導
委員会活動

学校評価

学校新聞

学校だより

お知らせ

資料等

がっこうせいかつ