〜子ども一人ひとりが輝く、笑顔あふれる学校を目指して〜

4/26 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、
◆きんんぴらちらし(きざみのり)
◆すまし汁
◆ちまき
◆牛乳 です。

今日は、子どもの日の行事献立でした。
ちまきは、餅を笹の葉で包み、蒸して作る和菓子です。
「こどもが元気に育ちますように」という願いが込められています。

4/25 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、
◆黒糖パン
◆ビーフシチュー
◆きゅうりのサラダ
◆あまなつかん
◆牛乳 です。

【あまなつかん】
 あまなつかんは、「川野ナツダイダイ」という品種の柑橘類です。
夏みかんから偶然生まれました。夏みかんより甘いのが特徴です。
体の抵抗力を高めて風邪をひきにくくする、ビタミンCを多く含みます。

4/24 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、
◆ごはん
◆まぐろのオーロラ煮
◆豚肉と野菜の煮もの
◆キャベツの赤じそあえ
◆牛乳 です。

【まぐろ】
 まぐろは回遊魚で、高速で長時間泳ぐことができます。まぐろの体は、水の抵抗を受けにくい形をしていて、背びれや腹びれをひれの根元にしまうことができます。
今回は、まぐろのオーロラ煮に使用しました。人気の献立です。

4/24 生徒会選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、生徒会選挙が行われました。今年度はリモートではなく、体育館に全員が集合して演説会が行われました。

4/21 授業参観、泊行事説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
多くの保護者の皆様に授業参観及び泊行事説明会にご参加いただきありがとうございました。
今年度は、早い時期に学校の様子を見ていただく事ができ、嬉しく思います。
上段が修学旅行説明会、下段が一泊移住説明会のようすです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事予定
2/21 公立高校学力(実技・面接)検査(特別選抜)
2/22 三千里の会修了式
2/27 1・2年学年末テスト 

学校評価関係

保健室関係

学校生活関係

食育関係

いじめ対策基本方針