いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

6年生修学旅行 生き物発見教室

画像1 画像1
画像2 画像2
生き物発見教室の様子です。ヤドカリからみた海の生態について学習しました。
地球温暖化がもたらす海の環境破壊の恐ろしさを感じることが出来ました。

給食の様子(2年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月12日(木)、今日の献立は、パンプキンパン、豚肉のカレー風味焼き、鶏肉と野菜のスープ、さんどまめとコーンのサラダ[ノンエッグドレッシング]、牛乳です。
「ノンエッグドレッシング」は、マヨネーズのような味がしますが、卵アレルギーのある人も食べることができます。油や酢のほかに、大豆の粉から作っています。

6年生修学旅行 アシカショー

画像1 画像1
アシカショーに最前列で大盛り上がりしています。

6年生修学旅行 1日め昼食

画像1 画像1
1日めの昼食は鳥羽水族館で摂ります。
班ごとに食事券を使用して、各自好きなメニューを選びます。ラーメンが1番人気かな?

6年生修学旅行 鳥羽水族館

画像1 画像1
画像2 画像2
予定通り、鳥羽水族館に着きました。
全員元気です!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/21 4〜6年参観・懇談、ジャガP、高学年テナムの会、9年特別入試、8年修学旅行保護者説明会(15:30〜交流ホール)、7・8年元気アップ学習会、
2/22 1〜3年参観・懇談、中学生中国国際クラブ、7・8年元気アップテスト前学習会
2/23 天皇誕生日
2/26 低学年テナムの会、7・8年学年末テスト、元気アップテスト中学習会
2/27 小学生のクラブ活動(最終)、7・8年学年末テスト、元気アップテスト中学習会

連絡文書

学校評価

いまみや小中一貫校

校長室より