プール水泳が始まっています。健康管理についてよろしくお願いします。

2月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

ごはん
豚肉と干しずいきのみそ煮
すまし汁
あげ焼きじゃが
牛乳

でした。


『干しずいき』
 ずいきは、さといもの葉柄(葉と茎をつなぐところ)の部分をいいます。
 干しずいきは、さといもの葉柄の皮をむいて乾かしたもので「いもがら」とも呼ばれています。
 茎の赤い品種はアクが比較的少ないため使用することが多いです。また、ずいきに比べて干しずいきには、食物繊維、カルシウム、鉄を多く含みます。

 昔から保存食としても利用されており、煮物、汁物などに使われることが多いです。
 給食では、干しずいきを十分もみ洗いした後、ぬるま湯でもどし、ゆでて煮物などに使用しています。

・・・6年 卒業遠足・・・ <8>

無事、学校に到着しました。
たくさんの楽しい思い出をつくったと思います。

3日間、ゆっくり休んで、火曜日からまたがんばろう!
水曜日は、小学校生活最後の学習発表会です!

画像1 画像1
画像2 画像2

・・・6年 卒業遠足・・・ <7>

全員が集合しました。
ケガなく、活動を終えられたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

・・・6年 卒業遠足・・・ <6>

残り時間が30分を切り、疲れていると思いますが、最後まで仲よく楽しく元気よく活動できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

・・・6年 卒業遠足・・・ <5>

お楽しみのお弁当タイムです。
朝早くから準備いただき、ありがとうございます。
みんな、とっても美味しそうです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事予定
2/22 ICT
2/23 天皇誕生日
2/24
2/25
2/26
2/27 C-NET SC 卒業お祝い集会 シート敷き
2/28