11月15日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごはん なまりぶしのしょうが煮 なめこのみそ汁 ほうれんそうのごまあえ 牛乳 今日の献立のなめこのみそ汁は、じゃがいも、うすあげ、だいこん、にんじん、なめこが入った具沢山のみそ汁です。素材の味が合わさって、とてもおいしい一品でした。 ほうれんそうのごまあえは、ゆでたほうれんそうに、すりごま、砂糖、うすくちしょうゆで作ったタレをかけ、いりごまをふり、あえています。こちらもとてもおいしい一品でした。 11月14日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コッペパン・マーマレード 豚肉のバジル焼き スープ うずら豆のグラッセ 牛乳 今日の献立の豚肉のバジル焼きは、豚肉にワイン、塩、こしょう、バジル、オリーブ油で下味をつけ、たまねぎを混ぜ合わせて焼物機で焼いています。バジルとオリーブ油の風味が豚肉にとてもよく合い、おいしい一品でした。 うずら豆のグラッセは、熱湯に浸したうずら豆を、釜でじっくりと煮ています。砂糖、塩、オリーブ油で味付けをした、洋風の煮豆で、こちらもとてもおいしい一品でした。 11月13日(月)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中華丼 きゅうりのピリ辛あえ 白桃の缶詰 牛乳 今日の献立の中華丼は、豚肉、うずら卵、はくさい、たまねぎ、たけのこ、にんじん、にら、しょうが、しいたけが入っています。この献立はうずら卵を除去した個別対応献立になります。たくさんの具材の旨みが合わさって、とてもおいしい一品でした。 きゅうりのピリ辛あえは、きゅうりを焼物機で蒸し、砂糖、米酢、うすくちしょうゆ、ラー油で作ったタレをかけあえています。中華丼との相性がよくさっぱりとした味わいで、こちらもとてもおいしい一品でした。 3年1組 食育の授業![]() ![]() グループ活動として、給食のない日に牛乳を飲む工夫を話し合い、発表をしました。どの班も、しっかりと大きな声で発表できていました。 ![]() ![]() 11月10日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 黒糖パン 豚肉と野菜のスープ煮 変わりピザ みかん 牛乳 今日の献立の豚肉と野菜のスープ煮は、豚肉、じゃがいも、たまねぎ、キャベツ、にんじん、グリンピース、マッシュルームが入った洋風の煮ものです。具沢山でたくさんの旨みが合わさった、優しい味のとてもおいしい一品でした。 変わりピザは、ツナ、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズを混ぜ合わせて、ぎょうざの皮にのせ、焼物機で焼いています。ほとんどのクラスで完食でした!こちらもとてもおいしい一品でした。 |
|