「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

1年生学年通信 第168号(体育の授業 バドミントン)

画像1 画像1
 生徒たちに人気があるバドミントン。「バドミントン部があったらなあ」という声をよく聞きます。実は先生は15年前バドミントン部の顧問をしていたのですが、その時の部員が60人以上いて(築港の全校生徒より多い!)練習メニューや引率が大変だったのを思い出します。
 楽しそうに、かつ真剣に取り組んでいる様子を写真に撮ってきました。


168号(体育の授業 バドミントン)

授業の様子 2月7日(水)1時間目

画像1 画像1
2月7日(水)1時間目は、
3年生が数学で分割
2年生は社会
1年生は技術
の授業です。

2年生 学年だより25(2・6) 第25号(あべのタスカルで校外学習を行いました♪)

画像1 画像1
 5日(月)午前中にあべのタスカルで校外学習を行いました。震度7体験や、大阪で巨大地震と津波が起こった場合を想定した映画鑑賞などを通して、防災・減災について学びました。今日の学習を生かして家族と話し合い、災害時にどこに避難するか、どのような手段で連絡をするかを決めておきましょう。そして、今後30年以内に70〜80%の確率で発生するといわれている南海トラフ地震に備えましょう。

 みなさんの感想
・今日のことを活かして、家族と話し合って避難場所などを決めようと思った。
・震度7の体験では、とても動きが激しく、ものをつかんでいないと立っていることができないほど大変だった。
・地震の映画は内容がとてもこわく悲しい映画で、現実でも起こるかもしれないので気を付けていきたい。
・マップや非常食などを準備して、災害がきても大丈夫なようにしておきたいと思った。
・震度7の直下型地震は、横にゆれる地震よりも一つ一つのゆれがすごかった。
・家族と災害時の約束をつくったり、災害バッグの中身を確認するなど自分にできることから始めていきたいと思った。
・港区は地面に多く水分を含んでいる土地なので、液状化が起こりやすいとわかった。
・南海トラフに備えて、テレビや家具の固定や避難場所の確認をし、家で話し合いたい。
・事前にどこが安全かを確認して避難ルートを作っておくことで、危険を回避できることを知った。


学年だより25(2・6) 第25号(あべのタスカルで校外学習を行いました♪)

1年生学年通信 第167号(『あべのタスカル』の感想文)

画像1 画像1
●もし30年以内に南海トラフ地震が起きたら、港区の予想震度が6弱もあって正直めっちゃ驚いた。地震体験をしてこんな 揺れを感じたら家で混乱しそう。でも冷静に自分の身を守り、揺れがおさまったら次の行動に移ろうと思った。
●地震が起きて津波が来たらすぐ逃げる。家に大事なものがあっても取りに帰るのは危険だからだめだと、シアターを観て分かった。家族で災害が起こったらどこへ逃げるのかを話し合った方が良いということも学んだ。
●動画では津波が来るのに逃げない人が多かったので、自分は油断せずに高いところに逃げて、家族や友だちの心配をしつつ、とにかく自分の命を守ることを一番に考えようと思いました。
●震度7体験では、阪神淡路大震災やこれから予想される南海トラフ地震を体験でき、縦揺れや横揺れを経験できました。どちらも怖いだけでなくて、これから地震に対する考え方が変わるほどの体験でした。
●家にいるときに安全な場所を探しておこうと思いました。しばらくは生きていくための用意をして、それをすぐ取り出せる場所に置いておこうと思いました。
●今後取り組んでいきたいことは、倒れそうな家具は固定して避難する場所や連絡の方法を家族で話し合うことです。
●大阪市の避難指示をよく聞いて、自分の命を最優先に行動する。大阪なら大丈夫、自分の町なら大丈夫と思わずに、自分で判断をして命を守ることが大事だと学んだ。
●私は今回の校外学習で、地震から身を守るためには日頃からの訓練と、備えが必要なんだなと思いました。短い時間でしたが、避難をするときの順序をシアターで分かりやすく説明されていたり、リアルな地震後の町のセットで町中の危険も分かりやすく説明されていてとても良かったです。
●実際に震度7の横揺れや縦揺れを体験してみて、ただ立っているだけでもすごく大変なのに、本当の地震ではタンスが倒れてきたり、電球が落ちてきたりしてもっと過酷な状況になるのかと思うと、とてもゾッとしました。


167号(『あべのタスカル』の感想文)

授業の様子 2月6日(火)1時間目

画像1 画像1
2月6日(火)1時間目は、
3年生が社会
2年生が数学
1年生が英語
の授業です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/22 3年生進路懇談(午後)  3年 4限数学
2/23 天皇誕生日
2/26 3年生進路懇談(午後)  3年 1限数/国 2限理科 3限美術 4限社会  ゆとりの日
2/27 3年生球技大会(午後)(234651限) 3年 2限社会
2/28 1,2年生学年末テスト(国社体総)・3年生調整懇談  3年生4限まで(1社 2理 3英/数 4数/英)

行事予定表

中学校食物アレルギー個別対応用献立表

中学校家庭配付用献立表

文部科学省

大阪府教育委員会

大阪市教育委員会

大阪府

大阪市

港区役所

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路だより

保健だより

生徒会だより

平和学習だより

学校評価

学校協議会

各種文書

全国学力・学習状況調査

チャレンジテスト

大阪府警察

PTA