子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

3年生 図画工作科

小物入れを制作中です。
紙粘土を使っています。細かいところまで丁寧に作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 群読の練習

参観に向けて群読の練習をグループで行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽科

♪たんぽぽ の曲の練習です。
「どんな花より たんぽぽの 花をあなたに おくりましょう」
黒板に先生が書いた歌詞をみながら歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育科

バスケットボールの学習です。3対3でゲームを進めます。一定の時間内は攻撃と守備を交代せずに、攻撃は攻撃の練習、守備は守りの練習をします。どこにボールを投げたらいいのか、どこを守ったらいいのか考えながら学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ハヤシライス、キャベツのバジル風味サラダ、洋なし(かんづめ)、牛乳です。
 なしは、日本なし、中国なし、西洋なしの3種類があります。西洋なしは「洋なし」とも呼ばれ、日本では「ラ・フランス」という品種が多く作られています。
 今日の洋なし(カット缶)は、山形県で作られたラ・フランスを使っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/27 学習参観・懇談会
2/28 B校時
委員会活動
臨時児童集会(1)
2/29 臨時児童集会(2)
祝日
2/23 天皇誕生日