☆KAMINO151 3学期は翌年度に向けての「0学期」として準備の学期!日々を大切にしよう☆
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
なかよし学級
新規カテゴリ
最新の更新
小中連携事業
「6年生」社会科 日本とつながりの深い国々
卒業を祝う会 6年生発表
卒業まで25日
「4年生」習字
「図書委員会」読み聞かせ
「2年生」算数科
「6年生」卒業を祝う会練習
「6年生」国語科 プロフェッショナルたち
「1、2年生」図書
小中連携事業
全国学力・学習状況調査についての研修会
学力向上支援チーム事業
全校朝会
「学校」ゲーム、漫画クラブ
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4年生
保健室の使い方、歯磨きについて学習し、身体測定をしました。
2年生
2年生の漢字のお勉強が始まります。
宿題も出るそうですよ。
1年生
小学校初めての算数
6年生 音楽科 「授業開き」
高学年教科担任制を意識して、音楽科は甲斐先生に指導して頂きます。
美しい歌声と音色で奏でられるように、がんばりましょうね!
6年生 発育測定
島村先生から保健室の使い方をお伺いし、その後感染症対策についても話をしてもらいました。
最後に発育測定。今年一年で心も身体も大きく成長してほしいです!
241 / 244 ページ
<<前へ
|
241
242
243
244
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
46 | 昨日:110
今年度:25596
総数:275701
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
NHK for School
「おうちで学ぼう!」
配布文書
配布文書一覧
学校
大阪市小学校学力経年調査の実施について
広報誌SKIP106号
文部科学大臣のメッセージ
電子書籍EBSCO eBooksご利用の案内
河川における水難事故防止リーフレット
「ぷりんとひろば」ご利用について
学校いじめ防止基本方針
インターネット誹謗中傷・トラブル相談窓口
大阪市いじめ対策基本方針
香簑小いじめ防止基本方針
相談窓口 高学年
相談窓口 低学年
学校のやくそく
香簑小「学校安心ルール」
香簑小のやくそく
香簑小あんあんマップ
大雨による河川増水(氾濫)時の措置について【神崎川】
大雨による河川増水(氾濫)時の措置について
香簑安全マップ
全国調査
令和5年度 「全国学力・学習状況調査」結果の概要
令和5年度 『全国学力・学習状況調査』の結果
令和5年度『全国学力・学習状況調査』(児童質問紙1)
令和5年度『全国学力・学習状況調査』(児童質問紙2)
学校評価
第2回学校協議会実施報告書
令和5年度 運営に関する計画
第1回学校協議会実施報告書
学校だより
2月号
1月
12月号
11月号
10月号
9月号
7月号
6月号
5月号
校長室だより
広島市子ども代表 全文
学校新聞(夏)
『いのち・いじめについて』児童感想文
携帯サイト